
お取引をご希望のお客様
まるみ豚とは?
まるみ豚(まるみとん)は、日本の南部に位置し、全国的にみても畜産が盛んな宮崎県川南町の
協同ファームで生産されている豚肉の自社ブランドで、宮崎ブランドポーク普及促進協議会によって
宮崎ブランドポークの1つに認定されています。
肉質を評価する宮崎県内の大会・宮崎県畜産共進会肉豚枝肉の部では
2012・2015・2016年にグランドチャンピオンに輝きました。
まるみ豚のこだわり
私たちが日々求めているものは、豚の「美味しさ」ではありません。 豚の「健康」です。
そのために私たちは豚に対する愛情を基に「水・餌・衛」を3つの大切な要素としています。
その結果がまるみ豚の美味しさにつながっています。

「愛がなければ育てられない」
豚が持つ本来の力を尊重し、かつ最大限に発揮できる環境づくりが、私たちの仕事です。
豚にとっての「ストレス」をできる限り取り除くことは、豚の幸せの追求であり、その成果が私たちの成績となります。
私たちの豚がたくさんの人々の元気・笑顔に活かされる「誇り」を胸に、豚飼いのプロフェッショナル集団となることを目指しています。

私たちも含め、全ての生き物にとって「水」が原点。
まるみ豚の「水」への追求は、そんな思いから始まりました。

余計なものを足さない、引き算の自家配合にこだわることにより「説明のできる餌づくり」を実現し、まるみ豚のより良い健康を追求しています。

まるみ豚は、安全・安心に自信を持って市場に送り出していますが、皆様の食に関わる私たちは、より一層、安全性を追求し、安心して食べることができる商品を作ることが義務であると考えます。
協同ファームのIoT技術

当社は、新しい生産体制を構築して規模拡大を図り、そこIoT技術を導入することによって従業員の数を増やさずに生産頭数を倍以上にすることに取り組んでいます。
豚肉のクオリティーを維持・向上させるとともに生産量もアップさせるという、IoT技術導入前には考えられない事が可能になりました。
豚と向き合う時間を確保するため
給水・給餌・集糞・浄化槽・温度・湿度・CO2など豚舎をあらゆる視点でモニタリングし、あらゆる設備の稼働管理を行い、トラブル発生時にはほぼ全員が所有するiPhoneに通知され、補修作業の迅速化、回復時間の短縮化を行っています。今後は、AIによる発育曲線の分析から出荷予測も行っていく予定です。
生産の合理化により、私たちが豚と向き合う時間を確保し、より愛情のこもった豚育てを実現してまいります。
まるみ豚の質
健康に気を配ったまるみ豚は、おいしい豚肉であることが数値に現れてます。

- 旨み成分「遊離グルタミン酸」の値が高い
- 加熱重量の減少率が少ない
- 保水性に優れ、ドリップロスが少ない

食味試験では「柔らかい」「冷めても美味しさが感じられる」
「豚特有の臭みが少なく、やや甘みがある」
というご意見をいただきました。
取り扱い商品の一例
販売業、卸売業のお客様に現在お取引いただいている商品の一例です。
各種ギフトもご予算に合わせて取り揃えております。
加工肉製品
- まるみハンバーグ(100g)
- パラパラベーコン(250g/500g)
- ロースしょうが焼き(100g)
- 味付けこま切れ(150g)
- 味付けロース(100g)
- 粗挽きウインナー(110g)
- 生ウインナー(400g)
- コロコロウインナー(250g/500g)
- 焼豚(250g)
- 生ハム(100g)
- カレー豚みそ(100g)
- 無添加ベーコン(150g)
- ローススモークハム
精肉製品
- ブロック
- スライス
- こま切れ
- ミンチ


年間生産見込み
IoT管理システムの導入、豚舎の規模拡大により、生産量の大幅アップが可能となりました。
より多くのお客様に美味しく安全な品質の良い豚肉を提供させていただきます。
お取引先の一例

スーパーマーケットや販売店にてお取り扱い頂き、たくさんの消費者の皆様に食べていただいております。
- うめこうじ・ながのや様各店
会社概要
会社名 | 有限会社協同ファーム KYODO FARM Co.,Ltd. |
---|---|
代表者 | 日高 義暢 |
所在地 | 〒889-1302 宮崎県児湯郡川南町平田3403 |
電話番号 | 0983-27-4818(販売部) 0983-27-4180(生産部) |
受付時間 | 9:00-16:00(土日祝除く) |
事業内容 | 1. 農畜産物の生産・加工及び販売 2. 地域の農林水産物及びそれからの加工品の企画・開発・販売事業 3. 農作業受託事業 4. 職能関連資材の製造・販売に関する事業 5. 職能教育、環境教育に関する事業 6. グリーンツーリズムに関する事業 7. 宿泊型農業研修等人材育成事業 8. 地域の観光資源の普及に関する事業 9. レストラン運営事業 10. 前各号に付帯する一切の事業 平成23年3月1日変更 平成23年3月3日登記 |
資本金 | 1,000万円 |
発行済み株式の 総数並びに種類及び数 |
発行済み株式の総数 200株 |
従業員数 | 26名(2018年11月現在) |
受賞歴

2020年6月 | 電波の日 九州総合通信局長表彰 | 受賞 |
---|---|---|
2017年11月 | 九州沖縄農業未来アワード | グランプリ |
2016年10月 | 第九回宮崎県肉畜共進会 肉豚枝肉の部 | 個人優勝 |
2015年12月 | 2015 料理王国100選 | 認定 |
2015年10月 | 第五十九回宮崎県肉畜共進会 肉豚枝肉の部 | 個人優勝 |
2012年11月 | 第八回宮崎県肉畜共進会 肉豚枝肉の部 | 個人優勝 |